Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

ジ・エンド〜♪治療したはずの歯はなぜ痛む?

💖ジ・エンド♪治療したはずの歯はなぜ痛む?
ジ・エンドとは歯科用語では
根管治療つまり根っこの治療のことです😊

根っこの治療はどういう時にするか?というと、

1、虫歯が進んで神経まで細菌が入って
歯髄炎を起こした時〜

実はこれかなり痛いです〜💦
というのも歯の中は閉鎖空間だから
圧の逃げ道がない〜だから激痛に!


2、一回神経をとって治療した後に
根っこの先が再び膿んで膿が溜まった
ような場合…。

でも、一回治療したにも関わらず
再度痛むなんてなんだか納得行かな〜い!!

 

なんて思われた方いらっしゃいますか?
一回治したにも関わらず再度痛むなんて
あの歯医者ヤブ医者?
神経の取り残し?

そんな風に言いたくなるお気持ちもよく分かります。
ヤブ医者の方はともかくとして、
神経の取り残しっていうのは大正解です!

 



治療した歯が痛む理由1

 

でもね、実は歯の神経ってヤブ医者じゃない
名医だって歯の解剖学的な理由から
完全に取り除くことは不可能です💦

以下は歯髄の模型です。
黒いところが神経ですが、
まっすぐに神経が走っている以外にも
側枝といって神経と血管が入った
組織が網目状に張り巡らされております。

 

この模型は犬歯ですが根っこが3本ある
臼歯ではもっと複雑に神経と血管が絡み合って
いることがよくあります。

それはもう迷路のようです・・・😅

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

参考文献より引用:https://www.researchgate.net/publication/308609893_Effectiveness_of_three_methods_for_evaluating_root_canal_anatomy_of_mandibular_incisors


ということで、歯の神経を人間の手で完璧に取り除くことは
よっぽど有能な霊能者じゃない限り難しいでしょう〜(笑)

私にはできませ〜ん…。(汗)

あ!でも誤解のないように書いておきますが、
歯が傷んでいる時に歯医者さんに行って

器具が届く部分の神経を取るだけで
激痛は嘘のようになくなることがほとんどです。

だから、痛みがある時には
神経の治療してもらうと楽になります♪

 

 

治療した歯が痛む理由2
 

治療後の歯が痛むもう一つの解剖学的な
理由は神経と血管の周りを取り囲んでいる
象牙質と神経や血管はお互いに歯髄液の
やり取りができるように交通しているからです。

では、先日やった実験です。
末期症状の歯槽膿漏で抜去した犬歯に
ドリルで穴を開け神経を針(リーマー)で
除去しました🎵
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
その後虫歯検知液を神経をとった
部分に注ぎ3日間放置

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


3日後歯をドリルで半分にしました!
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご覧いただくとわかりますが、かなり歯髄以外の
部分にも染み込んでいます💖

ではこれを顕微鏡で拡大して見てみましょう🎵
象牙細管と言われる無数の小さな菅が
歯髄の横に隣接しています。
中央は太い神経から枝分かれした
側枝が通っています。

つまり、神経から繋がっている歯の象牙質は
このように穴だらけで拡大してみると
霜柱のようです😅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


つまりですね、イメージとしては
神経の周りの歯質は霜柱みたいな感じです🎵

だから、取り残した神経を栄養にして
繁殖した細菌はこの霜柱の菅の中を自由に
通って周囲の骨に行けるってわけです。

こんな構造をしている歯の神経は
やっぱり取らないに越したことは
ありません。

一度とってしまうと、このように
解剖学的な理由で、細菌の住みかになってしまいます。

が、しかし細菌の温床を抱えていても
特に問題なく一生過ごせる人と
そうじゃない人がやっぱりいます✨

どこが違うかって?

ここではそれは動物園のゴリラと野生のゴリラの
違いを考えて!とだけ言っておきましょう。

本日の記事はリクエストに答えてみました〜
Yちゃん〜読んでくれたかな?🌈

それではまたね😊
 

お知らせ
 

それから、kindleの著書「もう子供の歯を削って、フッ素を詰めません。」が
皆様のシェアのおかげで歯科予防部門で1位になったので
せめてもの感謝の気持ちを込めて最初の著書の


「なぜ血がきれいな子は虫歯にならないのか?」の
無料キャンペーンを5日間やります😊

 

 

日本時間では、17:00 に開始し、終了日翌日の 16:59 に終了します。
 (夏時間の期間中は、開始時刻と終了時刻が 1 時間繰り上げられます。
となっていたので、9/8 17:00 〜9/12  16:59 の間だと思います。

もし万が一ご興味のある稀有な方は良かったらお読みくださいませ🎵
またキャンペーンが始まったら、おしらせしますね😊



 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう子供の歯を削って、フッ素は詰めません。: 虫歯予防はフッ素よりチョコで
もう子供の歯を削って、フッ素は詰めません。: 虫歯予防はフッ素よりチョコで

 

Amazon

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

Trending Articles