松果体を活性化する超簡単な方法💖
友人にジョー・ディスペンザ博士の新刊の
松果体についての章コピーをいただいたので
Smoething newだった部分を少しシェアします♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
松果体にはご存知のように方解石の
クリスタルでできていて宇宙放送局の
周波数を拾って変換し私たちに
情報を届けてくれる受信機みたいな
機能があります。
しかしながら、私たちが交感神経優位の
ストレス下にあるとうまく宇宙の
周波数を拾うことができません。
なので、宇宙放送局と繋がるためには、
何よりも私たちが過去の出来事に振り回された
交感神経優位のサバイバルモードではなく
リラックスして調和が取れたクリエーションモードの
脳波の、α、Θ、δにあることがとても大切です。
松果体は夜の1時から5時くらいの間にかけて
メラトニンというホルモンを分泌します。
しかしながら、サバイバルモードのストレス下に
あると、体はストレスホルモンである
アドレナリンなどの副腎皮質ホルモンを
分泌しないといけないので、メラトニンの
分泌量が減ってしまうそうです。
このアドレナリンとメラトニンは
反比例関係にあります。
(著書:Supernaturalより引用)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ご存知のようにメラトニンは炭水化物の
代謝を高めたり、肥満を予防したり
ガンを予防したり、免疫力を高めたり
などなど体を修復し休める、
生理的に大切な作用をたくさん持った
ホルモンです。
だからサバイバルモードではアドレナリンが
たくさん分泌されて体の異化作用が進み
クリエーションモードになると
体の同化作用進みヒーリングが起こるのです♪
それを証拠に寝る子は良く育つと
言いますでしょ!また逆にメラトニンが
不足すると性的な早熟や知能の低下が
起こるというちょっと「どきっ」とする
ような研究結果も出ています。
それで、ここでまた例の物質の
フッ素の話になっちゃうんだけど、
とにかくフッ素とアルミがペアになって
血液中に入るとこの松果体が石灰化して
行き、メラトニンの分泌量が低下
してしまいます。
これは、体にとっては痛手です!
で、個人的にはフッ素は松果体を
守るためには使ってはならない
物質だと信じています。
だから、松果体を活性化するためには
まずはフッ素を使わないこと!
それから、尿路結石が石になる原理と
一緒で体液が酸性になるとカルシウムが
結晶化しやすくなるので、とにかく
体をアルカリ性にしておくことが
松果体の石灰化予防にはとても大切!
そして、もう一つ!デスペンザ博士が
くれた松果体を活性化するヒントですが・・・
それはなんだと思いますか?
誰でも毎日24時間休まずに
続けているあれです!
呼吸と松果体
はい!
それは呼吸です♪
世の中に星の数ほどある呼吸法ですが
呼吸ほど私たちの生命維持に欠かせない
活動はないと思います。
というのも、食べ物はなくったって
ある一定期間(期間は人によってまちまち)は
生きることが出来ますが、
数分でも呼吸が途絶えたら大変です😅
そしてディスペンザ博士は呼吸こそが
松果体を活性化する最善の方法だ!と、
紹介されていました。
「私たちが鼻呼吸をするときには同時に
呼吸筋が収縮し、脳脊髄液を脳に届けます。
この時頭頂にはエネルギーが発生します。
なので、息を吸って、呼吸筋を収縮させる動きを
繰り返すことで、たくさんの脳脊髄液が
第4脳室から第3脳室に微細な管を
通って送り込まれます。
またその脳脊髄液は小脳を循環しながら
松果体に圧をかけ活性化します。
この一連の流れで電気的なチャージが
松果体にされ、松果体はそのエネルギーを
使い変圧器として機能することができるのです!」
お〜!!
そういうことだったのか!
もっと早く言ってよ💖って感じでしたが、
呼吸には松果体を活性化する
パワーがあるとは思っていましたが、
頭が硬いのでこうして詳しい
メカニズムを聞くことで松果体と
呼吸の関連性がより明確になりました!
松果体話まだ続きます・・・
今度開催するワークショップでも
ご紹介しますね♪
不食実験をしながらにゃん娘の
お菓子屋開店の手伝いをする
ともりんでした💖
人間って本当に矛盾だらけの生き物ですが、
今は矛盾にフォーカスするより
楽しもう!って思っています♪
お知らせ
松果体を一緒に活性化しましょ♬
サバイバルモードからクリエーターへ!
あなたの目覚めのお手伝いをする
ワークショップを開催します💖
詳細はこちらから
リビングチョコレートフレンズ協会HP
↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.