Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

ドライファスティング&呼吸法の効果

◆ドライファスティング&呼吸法の効果◆
断食14日目。ドライファスティング2日目💕
Image may be NSFW.
Clik here to view.


昨日からドライファスティングに挑戦して
無事28時間経過しました♪
自己記録更新です✨
(今までは18時間)

それにしても私は一体何のために
こんな事をしているのでしょうか?

それはエネルギー的に本当の自分と繋がる為です♪

もし本当に食べないで生きていくことが
可能であれば、私たちが肉体を
超えた存在であることが知識でなく
体感できると考えています。

私の場合はその繋がりを取り戻すために
食べないという手段でアプローチしています。
 

そして、昨日の記事でもご紹介しましたが
ドライファスティングだとより
その体感をより早く感じることができるという
事だったので、今回チャレンジしています。

もちろん、その手段には他にも色々あると思います。
ずっとその繋がりがある人もいるでしょうしね💕

でも、私は学生の頃中長距離のランナー(ヘボでしたが・・笑)
だったので、自己記録の更新が結構楽しい感じです♪

だから、こんな事やっているのだと思います✨


◆ドライファステイングのデータ


体重は水断食の時に比べて
急激に減り昨日よりも1.0kg減少しました。
断食初日と比べてー3.6kg

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そして水断食の時にはほぼ落ち着いていた
ケトン体がいきなり80と160の間で、
ドバッと出てきました♪
脂肪分解されています(笑)

 

でもここまでケトン体が出てくると

唾液や尿のPHも酸性になります。
手にも力が入らない感じです。

 

(普段は3〜4kmは歩くのですが、
今日はジッとしてよっと。。。)

 

この後ケトン体はこのまま高濃度で出続けるのか?

それともある所でストップするのか?
興味深いです。。。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


唾液のPH6.5 尿のPH6

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

この計測後すぐにウィム・コフの呼吸法を
やってみました。尿のPHは変わりませんでしたが、
唾液のPHは7.0 になりました💕

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは、呼吸法で副交感神経優位になり、
耳下腺などから漿液性の唾液が出てきた
効果だと思います!!!

この呼吸法の体をアルカリ化する効果すごい!!!✨

 

起床時はやはり喉が乾いていて、

「水くれ〜・・・水!!」って感じでしたが、
呼吸のワークをした後は唾液が分泌されたので
随分と落ち着きました💕

ドライファスティングにチャレンジする方は
この呼吸のワークを一緒にやると
喉の乾きも落ち着くと思います♪

それから、今日はデトックス反応として
しばらく治っていた腰痛が少し復活しています。

ここから後どの位自己記録を更新できるか?
実験を楽しみます😄

 

お知らせ

 

💖オーガニック&ヴィーガン・グルテンフリーの
にゃん娘のお菓子屋です。

 

お客様のお声はこちらから♪


ご注文はこちらから

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

Trending Articles