Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

ヨガ最終ゴールって何?その為の7ステップ

【ヨガ最終ゴールって何?その為の7ステップ】

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

先日仕事中に外界からの刺激に耐えきれずに
エゴにハイジャックされ「怒りをぶちまけ毒吐きました(汗)」
自分としては普段から瞑想的に生きていこう!

そう心に決めていたので、その外的な刺激には
心を動かさないように、観察者たる立場を崩さないように
2年位は毒を吐かないように頑張ってきました・・・
でも、ついに耐えきれずに爆発して毒を撒き散らしましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
アセアセ


毒をかけちゃった皆様本当にゴメンなシャーイ・・・
これはあなたの問題じゃなくて私の問題なのにね。。。
でも、やっぱりストレスを溜め込むのって
良くないことだってよく解りました・・・

まだまだ、人間の心が残っているのに無理に

抑え込もうとしても上手く行かないものですね・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

それで、今日は瞑想タイムに溜まっていた

ストレスホルモンのコルチゾールを涙と一緒に流させて頂きましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
タラー

(宇宙の心を持った瞑想ガイドさんいつもありがとうね~Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドキドキ


涙を流すとコルチゾールのレベルが低下し

ナチュラルキラー細胞などのリンパ球の活動も活発になり
副交感神経優位になります。ストレス解消の為には「泣く」って
いうのはとても良いことですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
アップ


それにしてもエゴの予期せぬハイシャックには参りました・・・。
エゴにハイジャックされないためには「行為者はいない」ということを
いつでも心に刻みこんでおきたいものですね♪
備忘録で「ヨガ最終ゴールへの7つのステップ」をメモしておきます!
 

PS:溜まったストレスホルモンを流すために

最近、涙腺が緩みっぱなしになるドラマの
ゴースト~天国からのささやきを観てますImage may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ

 

~ヨガ最終ゴールへの7ステップ~

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨガの最終的な目標は「心を止滅させる」ことですが
ヨガの教科書スートラではそこに至るまでの段階を
「理解の7つのステップ(階梯)」という呼び方で紹介しています。

ステップ1:まず、あちこち走り回って外界に求めようとしても
求める知は得られないという結論に達する段階
知とは、内を向くことによって、内側から得られるものだ。
内を向くというのは、内に進むこと、自分自身を知ること、
まず、「汝自身を知れ」ということだ。

ステップ2:快楽と苦悩の体験はすべて、外界から来るのではなく
わらわれ自身の心の「翻訳」なのだということを理解することである。
心が、これらの経験を創り出し、これらの感受を生むのだ。
この理解に立ち至るとき、すべての悲嘆と苦悩は止む。


それは、我々がいかなる外在物によって苦しめられるのでもなく、
したがって何者も我々を不幸にすることはできない、
ということがわかるからだ。

それらの苦悩の原因が自分自身の心であることを知るとき、
われわれは外の世界や他の人々を咎めずに、
むしろ自分の心そのものを正そうとする。

そして、物事を追い求める必要も、逆にそれらを避ける必要も感じない。

ステップ3:心を完全に理解したときに、そしてその中立的な心によって
宇宙的な理解に達したときに、やってくる。そのためには何も学ぶ必要もない。
いかなる書物もそれを与えることは出来ない。学ぶことによらない理解が
意識の第3レベルである。

ステップ4:我々は、「為されるべきことはもう何もない」と感じる。
その「宇宙の計画」を理解すれば、我々は行為者たることを超える。
我々には特に「義務」はないのだ。

「為すべきこと」も「為すべからざること」も・・・

その時我々が行為するのは、ただ我々の心がその宇宙の
心と繋がっていて、そのように行為することを促されるからだ。

つまりそこには個人的な行為がない。

そのようにして促されるからただそのようにする。
我々はなぜそれをするのか知らず、
その善し悪しについて思い悩むこともない。

その人にはしなければならないことは何もないのだ。

すべきこともすべからざることも。
彼が何をしようとも、それは「宇宙の計画」の一部なのだ。
自分は完全に「より高い意思」の手の中にある。

ステップ5:何も「為すべきことはない」と知るに至ると
心は完全に印象から自由になる。心は解き放たれる。
かつて心は自我の色合いを帯びていたがために、
それの欲するがままに行為していた。

だが、いったんそれが切り離されると、それは
つつましく単純な印象から完全に自由な心となる。
そこには古い印象が残ってはいるが、それらは
心を乱す力を失っている。
 

ステップ6:心そのものが失われる。心が完全に

消えてしまうとき最後の地平が開ける

ステップ7:プルシャ(実存)のみが残ってそれ自身の
内に安らう。「自己によって自己を見、人は自己に安息する」

以上がヨーガの道に沿って開けていく7つのステップです♪
この7つのステップの扉を開くための最初の鍵は
外界から何も期待しなくなり、内に向かうようになることです💓

とにかく最初の鍵を手にしなければ何も始まりません。
たとえ、外的な修行ーヨーガ、断食、聖典暗唱
巡礼などを8千年したところで何も得ることはないだろう。
光は内側にあるーこれがヨガスートラの教えです。

 

 

内なる旅(瞑想)をご一緒にする機会をご用意しています✨
お時間があれば是非ご一緒に出かけませんか?
出発2時間前まで受け付けております♪

 

~お知らせ~

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


「考えを手放す瞑想」ガイド奥富さんのご案内にて

無料で「オンライン聴く&話す瞑想の会」にご参加いただけます!
日程を追記しました。各瞑想会のお話のテーマも決まりました。

何度も参加していただくことは大歓迎です!



2月  6日(土曜日)14:30~16:00(私の好きなもの 例:食べ物、本、場所)

2月  6日(土曜日)20:30~22:00(テーマは許し・無条件の愛) 

2月11日(木曜日)14:00~15:30(生と死)

2月11日(木曜日)20:30~22:00(罪悪感)
2月13日(土曜日)14:30~16:00(コンプレックス・家族)

2月13日(土曜日)20:30~22:00(仕事・お金) 

 

コロナ禍のこんな不安な時代だからこそ・・・
自分の内側をみつめ私たちが本当は一つであることを
思い出すことを何よりも大切にしたいImage may be NSFW.
Clik here to view.
音譜

そんな思いからこの瞑想会を企画しました

瞑想を通じて心の平穏を取り戻したい!
聴く&話すことを通じて心のデトックスをしたい!
ユニティ意識につながりプラーナの栄養に移行したい!
悟りと瞑想に興味がある!
そんなあなたのご参加をお待ちしております✨

 

◆2時間前までお申し込みいただけます
この瞑想会は瞑想ガイドの奥富さん(宇宙)の愛で出来ています💓
奥富さんに出会わせてくれた宇宙に心より感謝してます!


お申し込みはこちらから

【オンライン聴く&話す瞑想会♪】無料モニター様募集

 

 

ガイドの奥富さんが普段ご案内されている瞑想です。

考えを手放す瞑想のHP

 

PS:先日友人にこの「オンライン聴く&話す瞑想会」は
いつまでモニター期間なのって?って聞かれましたが・・・

実は私もガイドの奥富さんもよく分かっていません(笑)
ただ今は「ドアをオープンにしておきたい!」という気持ちを共有しています。

 

 

◆以前瞑想会にご参加頂いた方のご感想はこちらのページからご覧いただけます♪
(沢山のご感想を本当にありがとうございます💓皆様の無条件の愛を感じます!)
心の内側の名所スポット♪

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

Trending Articles